このプロの経歴を見たい!
このプロの経歴を見たい!

なぜCRMは失敗する? 自社ECに必要な“顧客との関係設計”のステップ

江森プロ
CRMの目的から失敗しやすい落とし穴、押さえておくべき王道施策、組織での運営体制まで、売上を伸ばすためのCRM成功のポイントを解説します。
こんな方にみてほしい動画です
自社ECで顧客データを活用し、継続率・LTVを伸ばしたい方
CRM施策が“メルマガの一斉配信だけ”や“ツールを導入しただけで止まってしまっている方
チーム全体でCRMを設計・運用する最適な方法を学びたいEC事業者

なぜCRMは失敗する? 自社ECに必要な“顧客との関係設計”のステップ

CRMは「Customer Relationship Management」、すなわち顧客との関係を深め、LTVを最大化するための活動です。しかし、実際には「とりあえずメルマガを送る」「ツール導入で満足してしまう」といった失敗に陥りがちです。本動画では、CRMの基本的な考え方から、具体的な王道施策、さらに運営に落とし込んでいく組織体制までを網羅的に解説します。

まず、「なぜCRMをやるのか?」という導入では、顧客との関係構築のステップを整理し、ブランドロイヤルティを高める意味を再確認。続いて「CRMで失敗しやすい企業の共通点」を取り上げ、属人化やフェーズ別設計の欠如といった落とし穴を具体的に指摘します。

さらに「CRMの王道施策」として、メルマガ・ステップメールの役割分担、LINEによる再購入リマインド、同梱物でのクロスセルなどを紹介し、顧客フェーズごとに適した接点設計の重要性を解説。また、CRM施策を実際の運用にのせていくための社内体制についても、人数規模別に成功のコツをお伝えします。

顧客理解を深め、継続率改善から売上成長へとつなげたいEC事業者様必見の内容です。

Presented by

ECのプロに興味をお持ちいただきありがとうございます!

試しに無料でこのプロの経歴を見てみますか?
(入力不要でワンクリックでお問合せ完了!)
弊担当者より1営業日以内に折り返しご連絡いたします。

このプロの経歴を見てみるキャンセル