自社ECで売上を上げる!成功へ導く集客〜CRMまで~完全ロードマップ~

2025-04-30

自社ECで売上を上げる!成功へ導く集客〜CRMまで
~完全ロードマップ~

“自社EC”の売上を伸ばしていくためには、個別の施策に目を向けるだけでなく、すべての工程を一貫して捉える戦略的な視点が重要です。

たとえば、SNSを活用した認知拡大は入り口として非常に有効ですが、そこから先の体験設計が不十分だと、せっかくの流入も成果につながりません。
使いやすくストレスのないカートシステムや、ユーザー心理を踏まえた導線設計によってCVR(コンバージョン率)を高めることが求められます。
さらに、購入後のフォローやリピーター育成には、CRMツールを活用したコミュニケーション設計が不可欠です。

どのフェーズにおいても、しっかりと施策を動かし、継続的に改善していけるチーム体制と人材育成も成功のカギを握ります。

本セミナーでは、集客・購入体験・CRMまで、EC事業の成果につながる重要なポイントを一気通貫でわかりやすく解説します!

“現場で使える”視点とアクションを学びたい方は、ぜひご参加お待ちしております。

こんな方にオススメ!

・強化すべき部門と戦略、優秀な人材獲得の手法にご興味がある方
・日々の業務に追われ、何から手を付けていいか悩まれている方
・EC・通販事業で年商100億円を目指している方
・LPの訴求力を上げていきたいと考えている方
・成功企業が実行しているCRM戦略を知りたい方

登壇者情報・内容

■第1部(13:00~13:20)|EC市場から見る、売上アップのために必要なマーケティング思考とは〜カスタマイズされた戦略の作り方を人材起点で解説〜

吉田 拓未(よしだ  たくみ)
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー
‍【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC専門マーケターが5,000名以上登録するマッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。
【登壇内容の概略】‍
EC市場の拡大に伴い多くの事業者が複数のECサイトに出店・出品するようになり、ECサイト数は増え続けています。その分、戦略はますます細分化し、複雑になっているため、売上UP(マーケティング)のハードルが上がり続けているのも事実です。
競合との差別化を図り着実に売上を上げていくためには、販売チャネルと商材特性、事業フェーズに合わせ、いかに個社ごとに戦略をカスタマイズをできるかが重要になってきます。
本パートでは、過去15年でEC業界がどう変わったのか俯瞰的視点でお話しをし、EC市場での人材獲得戦略をお伝えします。また、5,000名のECのプロ人材から得た知見を元に、売上UPのための戦略の立て方を実際の施策事例をもとにお伝えします。

■第2部(13:20~13:45)|EC成功の裏側をブランドマネージャーが解説!自社ECで売上を上げるための3つの要諦

一志 邦仁夫(いっし くにお)
株式会社SUPER STUDIO ブランドエグゼキューショングループ
【プロフィール】
大学在学中に、日本酒D2Cスタートアップ「WAKAZE」の第一号インターン生として、STORESやShopifyを活用した自社ECサイトの運用や改善、ツール/アプリ導入やモール開拓、CRM業務などに幅広く従事。
2021年に新卒でSUPER STUDIOに入社。自社D2C案件のマーケティング業務や大手ヘアケアメーカーのコンサルティング業務を経験した後、現在はSUPER STUDIOのD2C事業のグループマネージャーを担当。
【登壇内容の概略】‍
本パートでは「ふつうのショップ」ブランドマネージャーが自社ECで売上を上げるためのポイントを実体験を踏まえて解説いたします。具体的には顧客単価を高める重要性や再現性のある顧客獲得の施策、LTVの最大化、運用効率の最適化など、EC運営における施策を紹介します。

■第3部(13:45~14:10)|【超ニッチ】EC垢のリールの台本作成に絞って、解説してみる。

樋田 洋斗(といだ ひろと)
株式会社SAKIYOMI 管理本部長 兼 AI事業責任者
【プロフィール】
2019年にSAKIYOMI創業者の石川と2名で当社を立ち上げ。自身で営業〜納品までを経験した後、人事部の立ち上げ、新規事業立ち上げなどを行い、現在は管理本部長として管理部全体を管掌。
【登壇内容の概略】‍
「EC×インスタの運用術はこうだ!」って、聞き飽きたでしょ?
それ聞いて、実践に落とせなくて、大半の会社が中途半端な運用になってるんだよね?
それだったら、もういっそのこと、プロは伸びるリールをこうやって作ってるってことを知れた方が価値高いのでは??

■第4部(14:10~14:35)|ヒットD2CブランドのLP分析から分かった【差別化・LP訴求力アップ】のポイントとは?

綿谷 洋希(わたや ひろき)
ジェイフロンティア株式会社 ヘルスケア事業本部 マーケティング事業部 セールスチームマネージャー
【プロフィール】
2018年4月入社。ヘルスケアセールス事業本部通販事業部で販売累計1000万個を突破した自社商品「酵水素328選シリーズ」の販促に従事。​
広告・CRM・カスタマー対応・コールセンター・物流など経験した業務は多岐にわたる。​
​2020年6月よりマーケティング事業部にJOIN。​
現在はマネージャーとして、自社商品の販促で得たノウハウを活かし、キャスティング・インフルエンサー施策~雑誌企画などに携わり売上アップに貢献したD2C事業者は300社を超える。オンライン、オフラインでの幅広い分野で販促を支援する。
【登壇内容の概略】
広告費の高騰やEC法規が厳正化されたことで、従来の売れるLPは通用しなくなりつつあります。
成果を上げるためには適切な設定と、検証・振り返りを実施して改善サイクルを回すことが重要です。
本セミナーでは、CVR改善や売上UPの実現を目指したい方へ、これまで弊社がインフルエンサーアフィリエイトを活用して月商3億円を達成したLPの活用実績や、D2Cブランドを支援する中で培ったノウハウに基いた、LP戦略について解説します。

■第5部(14:35~15:00)|CRMのプロが大解説!2025年ECCRMトレンドと成功事例~最新重要KPI徹底解剖~

 中澤 直大(なかざわ なおひろ)
株式会社E-Grant CRM事業本部 CRM事業部 プロダクトセールスチーム
マネージャー
【プロフィール】
■2017年6月
・インターン開始。新規営業に従事。
・インターン最速契約獲得記録樹立。
■2018年4月
・新卒入社。カスタマーサクセスチームにて120社の支援
有名な着圧服メーカーのEC立ち上げから2年で年商50億規模
への成長をサポート。その他、食品系ECの100倍成長に携わる。
■2023年1月
・プロダクトセールスチーム責任者として、多岐に渡る商材の相談を受け、
年間500社の企業様のご相談を受ける。
【登壇内容の概略】‍
激化するEC市場で2025年に押さえておきたい最新CRM戦略のトレンドを、2024年に実際に扱った事例を交えつつ解説します。顧客ニーズの変化に対応するコミュニケーション手法や、リピーターを増やすデータ活用法、パーソナライズ戦略など、最新の成功事例を元に実践的なノウハウを提供。さらにCRM業界で最新の重要新KPIまで徹底的に解説します。今、競合を一歩リードするためのヒントをお見逃しなく!

セミナー詳細

【開催日時】
2025年5月14日(水)
【セミナータイトル】
自社ECで売上を上げる!成功へ導く集客〜CRMまで~完全ロードマップ~
【対象】
・EC/通販事業に携わる方全般
【注意事項】
‍・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます。

ECのご相談はこちら

ホワイトペーパーのダウンロードはこちら

記事で紹介されているプロとのご面談や、より詳細なノウハウのご共有、ECのプロのサービス説明を
ご希望の方は、下記よりご連絡ください。担当者より1営業日以内にご返信差し上げます。

セミナーのお申し込みはこちら

満員御礼 本セミナーは終了しました

関連タグ

この記事をシェアしよう

【録画配信】【食品・飲料品メーカー必見】食品ECの最新動向&販売戦略楽天・Amazon・自社EC別の成功事例から学ぶ勝ち筋

5/23/2025

あなたの楽天ショップを見せてください! プロがその場で "公開" コンサルティング!

5/22/2025

\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/ EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025 ~今、どの広告戦略に注力すべき?~

5/20/2025

「モールEC × 自社EC」戦略で売上最大化!両輪運営が生む“相乗効果”とは?

4/25/2025

楽天市場で売上を最大化する方法

4/3/2025

​​【日本ヴォーグ社×ECのプロ】伝統企業が挑むEC事業!伴走するプロ人材の力とは?

2/28/2025