クリスマスで売上爆上げ
今からでもできるEC売上UP施策
年末最大の商戦期「クリスマス」は、ECにとって“最後の売上チャンス”です。
とはいえ「準備が間に合わない」「広告の効きが鈍くなってきた」「在庫リスクを抑えたい」と悩む事業者も多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、今からでも実行できる“売上アップ施策”に特化。
短期間で成果を出すための広告設計、リピーター施策、特設ページの作り方、そしてSNS・LINE・メルマガを活用したラストスパート戦略まで、実際に成果を上げた事例をもとに徹底解説します。
「広告費をかけずに売上を伸ばしたい」「年末の在庫をさばききりたい」「自社サイトとモールをうまく連動させたい」──そんな課題を抱えるEC事業者様にとって、実践的なヒントが満載の内容です。
クリスマスまで残りわずか。
今からでもできる“現実的な一手”を打てるかどうかが、年末商戦の結果を左右します。
本セミナーを通じて、すぐに取り入れられる実践策をお持ち帰りください。
こんな方にオススメ!
・ECサイトの売上を上げたい方
・今後のEC業界の動向に関心をお持ちの方
・リピート売上を上げたい方
・年末商戦の売上最大化を考えている方
・クリスマスに売上の山を作りたい方
・クリスマス商戦の対策方法を知りたい方
・これからTVCMを始めようと思っている方
・ECだけでは売上が頭打ちになり、販路を広げようと考えている方
・流通の販路を探している、小売りのバイヤーを探している食品メーカーや生産者さん
・Amazon売上増加をしたい方
・Amazonデータを活用してビジネスを成長させたい方
・Amazon Marketing Cloud(AMC)の活用に興味がある方
登壇者情報・内容
■第1部(13:00~13:20)|クリスマスは売上UPのチャンス!プロが実際にやっていた施策の解説

吉田 拓未(よしだ たくみ)
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー
【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで7,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。
【登壇内容の概略】
ECサイト数が増え続ける中、売上を上げていくためには販売チャネルと商材特性、事業フェーズに合わせ、いかに自社に合った戦略をカスタマイズをできるかが重要になってきます。本パートでは、5,000名のEC専門人材が登録する「ECのプロ」が考える、EC売上アップのための戦略・施策のカスタマイズ方法をお伝えいたします。また、プロ人材の支援事例の中から、クリスマス商戦の売上アップ例をご紹介いたします。
■第2部(13:20~13:40)|クリスマス商戦~年末商戦まで!自社ECの販促施策とレイアウトの改善ポイント5選

内田 周作(うちだ しゅうさく)
株式会社これから シニアマーケター
【プロフィール】
2017年に株式会社これからへ新卒で入社。入社以来セールス、LINE@カスタマーサポート、マーケティング部門の立上げ、インサイドセールス部門の立上げなどを経験し今にいたる。
現在は新たにアライアンスチームを立上げ、自社とEC業界を取り巻く様々なステークホルダーとの協業を進めている。趣味はイケてるECサイト探しと、サイトレイアウトの赤入れ。
【登壇内容の概略】
下半期、売上最大化のラストスパートをかけるために、自社ECで今すぐ実践できる販促施策とレイアウト改善のポイントをお伝えします。
クリスマス商戦に向けた効果的なプロモーションの組み立て方や、売上につながるECサイトのレイアウト改善5選など、
これからの時期に成果を出すための具体的なノウハウを、事例を交えながら解説します。
年内の売上を伸ばしたいEC事業者の方は必見の内容です!
■第3部(13:40~14:00)|Coming soon…

山本 真大(やまもと まさひろ)
株式会社Nint マーケティング・セールスディビジョン データアナリスト
【プロフィール】
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
セミナー登壇数は50を超え、オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。
【登壇内容の概略】
Coming soon…
■第4部(14:00~14:20)|年末商戦の売上を底上げ!今すぐやるべき鉄板シナリオとは?

中村隆嗣(なかむら たかつぐ)
株式会社ファブリカコミュニケーションズ マーケ&セールス部
【プロフィール】
2003年に北国からの贈り物へ入社。自社サイトの立ち上げから参画し月商3億円を超える成長まで導く。楽天/Yahoo!/Amazon/ぐるなびなど全店のマーケティング戦略責任者として各モールにおいて数々の賞を受賞。 2014年株式会社メディックスに入社し、年商2500億規模の大手製薬会社や外資系アパレルブランドなど、メーカー直販ECの事業コンサルティングを手がける。 コンサルティング先で多く見られたCRMの課題を解決すべく、2018年アクションリンクを立ち上げ、2023年ファブリカコミュニケーションズにジョイン。現在に至る。
【登壇内容の概略】
年末はほとんどのEC事業者にとって売上が大きな時期になります。
この時期に新規顧客だけでなく、リピート売上を上げることを意識して行動すると利益率が大きく変わってきます。
リピート売り上げを上げ続け、LTVを向上させるには?リピート売り上げをどう上げていくかを事例を踏まえて解説していきます。
■第5部(14:20~14:40)|TVCMの空き枠を生かした食品通販のノーリスクの集客事例

藤澤 孝(ふじさわ たかし)
株式会社インターカラー 代表取締役
【プロフィール】
1998年より京都の広告代理店のプランナーとして経験を積む。
2000年、ダイレクトレスポンスマーケティングと出会い、
足を使った根性営業を止め、
”売れる広告”を提供する提案営業でトップセールスマンになる。
【登壇内容の概略】
今、TVなどのオフライン広告で売れている商品の事例を紹介します。その事例から見えてくる売るためのポイントをお伝えします。マーケットが縮小する日本において成長を続ける食品通販市場。そこで勝ち組になるための新規獲得成功事例を紹介します。
■第6部(14:40~15:00)|クリスマス商戦を勝ち抜くデータ分析術 ~Amazonで成果を出す投資判断~

番 優仁(ばん ゆうと)
株式会社ウブン マーケ&セールス部
【プロフィール】
大学卒業後、株式会社オプトに入社。小売業界特化のオムニチャネル支援を実現する組織の立ち上げを経験。アカウントエグゼクティブとして小売クライアントのデジタルマーケティング支援に従事。2021年から株式会社ウブンに入社し、様々なクライアントのAmazon売上を拡大を経験し、現在ではマーケティングとセールス領域の責任を担う。
▼過去の登壇経歴・イーコマースフェア東京:オルビス様が実践!Amazonデータを活用したLTV視点でのフルファネル戦略とは?
・Imedia COMMERCE SUMMIT:カゴメ様の事例で学ぶ!Amazon 3.0がもたらすリテールの新しい世界とは?
・Retail Media Summit 2024:キリンビバレッジ様の事例で解説!Amazonリテールメディアの最新活用術 等
・Direct Agenda 2025:事例で解説!Amazonリテールメディアの最新活用術
【登壇内容の概略】
クリスマス商戦の売上最大化に向け、Amazonでの施策が伸び悩む要因のひとつは、表層的なKPI改善に偏り、投資判断の根拠が曖昧になりがちな点にあります。本セッションでは、Amazonマーケティングの変遷を振り返りながら、ウブンが実践する「コホート分析」を軸とした投資配分の考え方をご紹介します。新規顧客の獲得からリピーターの育成までを一貫して捉え、LTVを基準に販促施策を設計・評価することで、短期的な売上アップと中長期的な顧客基盤強化を両立する方法を解説。クリスマス商戦にまだ間に合う具体的な取り組みヒントをお届けします。属人的な勘や経験に頼らず、データに基づいた再現性のある戦略設計を実現したい方におすすめです。
セミナー詳細
【開催日時】
2025年11月6日(木)13:00~15:00
【セミナータイトル】
クリスマスで売上爆上げ
今からでもできるEC売上UP施策
【対象】
・EC/通販事業に携わる方全般
【注意事項】
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます。