前年比300%以上の事例が大集合 ECリピート施策5選

2025-08-28

前年比300%以上の事例が大集合 ECリピート施策5選

前年比300%超の成長を実現したEC企業の成功事例を一挙公開!
リピート率を高める具体施策を5つ厳選し、明日から実践できるヒントをお届けします。
顧客のLTV最大化を目指すEC事業者・マーケ担当者必見の実践セミナーです。

こんな方にオススメ!

・CRMの全体設計と手段のつながりを理解した上で、LPを見直したい方
・LP改善に取り組んでいるが、コンバージョンの伸びに限界を感じている方
・ページ改善を数字だけではなく顧客関係性から考えたいマーケ担当者
・リピートが加速するCRM施策の考え方を知りたい方
・データを活用したうえで効果的な施策を行いたい方
・顧客満足度やリピート率向上に課題を感じているEC事業者様
・顧客の声から改善点を見出したいWebマーケティング担当者様
・ブランドイメージ向上を目指す経営層の方

登壇者情報・内容‍‍

■第1部(13:00~13:20)|実際にプロがやっている!リピート率UPの施策事例を大公開!

吉田 拓未(よしだ たくみ)
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー

【プロフィール】
新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで7,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。

【登壇内容の概略】
ECサイト数が増え続ける中、売上を上げていくためには販売チャネルと商材特性、事業フェーズに合わせ、いかに自社に合った戦略をカスタマイズをできるかが重要になってきます。本パートでは、5,000名のEC専門人材が登録する「ECのプロ」が考える、EC売上アップのための戦略・施策のカスタマイズ方法をお伝えいたします。また、プロ人材の支援事例の中から、ECのリピート率を上げた成功事例を共有いたします!

■第2部(13:20~13:40)|Coming soon…

中澤 直大(なかざわ なおひろ)
株式会社E-Grant CRM事業本部 CRM事業部 プロダクトセールスチーム マネージャー

‍‍【プロフィール】
■2017年6月
・インターン開始。新規営業に従事。
・インターン最速契約獲得記録樹立。
■2018年4月
・新卒入社。カスタマーサクセスチームにて120社の支援
有名な着圧服メーカーのEC立ち上げから2年で年商50億規模
への成長をサポート。その他、食品系ECの100倍成長に携わる。
■2023年1月
・プロダクトセールスチーム責任者として、多岐に渡る商材の相談を受け、
年間500社の企業様のご相談を受ける。

【登壇内容の概略】
Coming soon…

■第3部(13:40~14:00)|そのLP、戦略の出口になってますか?

岡崎 徹(おかざき とおる)
株式会社mtc. 代表取締役

【プロフィール】
私立志學館高等学校(鹿児島県)/立教大学を卒業後、SIerに入社。汎用機を中心としたシステムのエンジニアとして従事。ZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイに入社。入社後4年間はサーバーサイド・クライアントサイド両方をSEとして、BtoBの立ち上げや倉庫の立ち上げ、サイトリニューアル等を中心となって担当。CRM部署立ち上げに伴ってマーケティング部署に異動。マーケティング部長としてCFMという独自のCRM理論を展開し、ZOZOTOWNの売り上げの3分の1を持つ、世に類をみないCFMシステムをスクラッチで創りあげた。日本のCRMを世界に発信することを使命に2017年3月に株式会社mtc.を創業し、代表に就任。現在は、経営戦略~CRM支援やマーケティングセミナーの登壇等、幅広く活動している。

【登壇内容の概略】
本ウェビナーでは「CRMは戦略であり、LPはその手段である」という視点から、単なるコンバージョン改善にとどまらない“関係性をつなぐLP”の設計について解説します。
多くの企業がLP改善を語るとき、「ファーストビューの見せ方」や「CTAボタンの色」など、表面的な最適化に留まりがちです。しかし、それだけでは成果につながらない──むしろ、CRM全体の戦略設計から逆算したLPでなければ、“選ばれ続ける理由”を顧客に届けることはできません。
本セッションでは、CRM施策の一部としてLPをどのように設計・改善すべきかを、具体的な構成・導線・言葉選びの観点から実践的にご紹介します。また、施策全体とLPがどう連動すべきかといった「CRM設計とLP改善の関係」もあわせてお伝えします。


■第4部(14:00~14:20)|平均603%成長を生んだ顧客育成CRM データ分析から導くリピート加速術

星野 葵(ほしの あおい)
株式会社エートゥジェイ カスタマーサクセスグループ・サクセスチーム

‍【プロフィール】
大学卒業後、アパレル業界でマーケティングおよび販促の経験を積み、その後、EC運用へとキャリアを転換。前職の化粧品メーカーではデジタルマーケティングとEC運用を担当しておりました。​現在は、これまでの事業者側での実務経験を活かし、メルカートのカスタマーサクセスに従事しております。

【登壇内容の概略】
リピーターが伸びない原因は、CRMの設計と運用のズレかもしれません。
データは見ているのに「誰に・何を・いつ」届けるかが決まっていない、配信してもタイミングや内容が合っていない——このズレが成長のブレーキになります。
本セミナーでは、平均603%の成長を生んだ"顧客育成型CRM"を解説します。
データ分析を起点に、「見るべき指標」「判断基準」「検証の仕方」をお伝えします。
成果が出るCRM施策を明確にし、リピーター獲得を強化したいECご運営者さまはぜひご参加ください。

■第5部(14:20~14:40)|顧客の「声」から導くECリピート施策の成功法則~Re:lationが実現する、CX向上とLTV最大化~

佐竹 彩華(さたけ あやか)
株式会社インゲージ デマンドジェネレーション部 イベントマーケター

‍【プロフィール】
サービス業にてキャリアをスタート。サービス品質が評価され、全国大会にて上位成績を収める。そののち、スタートアップの営業会社に未経験で入社。既存顧客との関係性構築、案件の運用・管理、チームマネジメントが評価され、スーパーバイザーとして活躍。インゲージに入社後は、問い合わせ対応の魅力を新規クライアント向けに伝える役割を担う。

【登壇内容の概略】
「リピート率が伸び悩んでいる」「顧客の声がサービス改善に活かせていない」
そんな課題を抱えるEC事業者様やマーケティング担当者様も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、顧客との最初の接点である「問い合わせ」を、顧客体験(CX)向上の鍵と捉えます。
問い合わせ管理ツール「Re:lation」を活用した具体的な成功事例を交え、顧客の生の声をいかに収集・分析し、売上に直結するリピート施策へと繋げるかを徹底解説します。
単なる業務効率化に留まらない、顧客体験(CX)を軸としたリピート施策の成功法則を学び、LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指しましょう。

セミナー詳細

【開催日時】
2025年9月18日(木)13:00~14:40

【セミナータイトル】
前年比300%以上の事例が大集合 ECリピート施策5選

【対象】
・EC/通販事業に携わる方全般

【注意事項】
‍・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます。

ECのご相談はこちら

ホワイトペーパーのダウンロードはこちら

記事で紹介されているプロとのご面談や、より詳細なノウハウのご共有、ECのプロのサービス説明を
ご希望の方は、下記よりご連絡ください。担当者より1営業日以内にご返信差し上げます。

セミナーのお申し込みはこちら

満員御礼 本セミナーは終了しました

この記事をシェアしよう

年商5億円を超えているEC事業者が”やらない”こと RPP広告・Amazon広告・ページ制作・SEO対策

9/26/2025

【録画配信】\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/ EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025 ~今、どの広告戦略に注力すべき?~

9/19/2025

前年比300%以上の事例が大集合 ECリピート施策5選

9/18/2025

「モールEC × 自社EC」戦略で売上最大化!両輪運営が生む“相乗効果”とは?

4/25/2025

楽天市場で売上を最大化する方法

4/3/2025

​​【日本ヴォーグ社×ECのプロ】伝統企業が挑むEC事業!伴走するプロ人材の力とは?

2/28/2025